外反母趾の対処法 その1新着!!
【外反母趾とは?】 外反母趾(がいはんぼし)は、足の親指(母趾)が内側に曲がり、付け根の関節が外側に出っ張ってしまう状態をいいます。横から見ると、親指が小指の方にぐっと曲がっていて、付け根の骨が「コブ」のように […]
【STEP10】正しく腹筋を働かせる!腹筋しているのにお腹が引っ込まない人は見直ししてみて!!
はじめに 「毎日腹筋しているのにウエストが変わらない」「腹筋すると腰が痛くなる」「ほっこりお腹が凹まない」それ、使っている筋肉が間違っているかも。 本当に使いたいのは?男性のお腹の真ん中が6個に割れて […]
【STEP9】腰周りを整える!腰椎を過剰に動かしていませんか?日頃の動きを見直そう!
はじめに「ぎっくり腰が癖になっているみたい」「猫背が嫌なので背筋は伸ばしているけど腰が痛むようになった」「膝が胸に近づけられない」これって腰椎が代償動作をしてしまうために硬くなって動きずらくなっているかも。 ジョイント・ […]
「選手だからこそ伝えられることがある」~トレーナーという新たなフィールドへ~
はじめに 引退後、自分は何を仕事にできるのだろう?そんな不安を抱えたことのある選手は多いのではないでしょうか。実は、競技で培った経験こそが、次のキャリアに活きる大きな財産になります。 その一つが「トレーナー」と […]
【STEP8】足関節と歩き方を整える!その歩き方もったいない!脚の土台を整えるだけで人生も変わる!!
はじめに 「靴の踵が削れる」「歩くとスネが張る」「ふくらはぎが重苦しく、疲れやすい」「良くつまずく」 そんな人は、足関節の機能が落ちているかもしれません。 足関節=歩行の衝撃吸収装ー&nbs […]
【STEP7】膝のねじれを整える!その「脚の太さ」膝のねじれが原因かも!
はじめに 「なぜか下半身だけサイズが大きい」「ふくらはぎを外側に張って見える。」「真っ直ぐ立っているのにO脚っぽい。」「膝が内側に入って見える。」それ「骨格」じゃなくて「膝のねじれ」かもしれません。 […]
【STEP6】股関節を整えて美脚革命!美脚の9割は股関節で決まる
はじめに 「スクワットして言うのに太ももが太い」「ヒールを履くと脚が疲れる」「骨盤が広がっている気がする」それ、股関節の位置がズレているサインかも股関節=脚の「土台」 股関節は、骨盤と太ももの骨をつな […]
【STEP5】冷えや代謝アップのコツ!深部体温を上げて腸の活性を目指せ!!
はじめに あなたの平常体温は何度ですか?35.5℃以下 がん細胞が活性36℃以下 自律神経不調、消化器障害、婦人科系疾患36.5℃以下 こり、はり、むくみ 平常体温は、36.7~37.2℃あると良い […]
【STEP4】脚を整えて元気を取り戻す!「むくみ」を根本から見直し、ホッソリの脚も夢じゃない!!
はじめに 「靴下を重ね履きしても冷える」「脚がダル重でこむら返りも頻繁におこる」「代謝が落ちて太りやすくなった…」そんなあなた、“冷え体質”ではありませんか? 冷えの正体=「流れ」が滞ること  […]
【STEP3がヤバい】骨盤ぐらつき卒業!体幹が勝手に目覚める“骨盤安定プログラム”
はじめに 今日は【STEP3】、"骨盤周りの安定性を高める”内容です。こんなこと、心当たりありませんか?お腹に力が入りにくい腰が痛くなった体幹トレしてるのに効果を感じない脚が太く見える、反り腰が治らないこれ、ぜ […]