外反拇指の対処法 その2 【簡易版 外反母趾テーピング】
2025年8月30日
【簡単な外反母趾テーピングのやり方】 今回は簡易版になります。 収縮性のテーピングを用意します。 親指にひっかけて引っ張りながら張ります。 さら […]
外反母趾の対処法 その1
2025年8月21日
【外反母趾とは?】 外反母趾(がいはんぼし)は、足の親指(母趾)が内側に曲がり、付け根の関節が外側に出っ張ってしまう状態をいいます。横から見ると、親指が小指の方にぐっと曲がっていて、付け根の骨が「コブ」のように […]
【STEP10】正しく腹筋を働かせる!腹筋しているのにお腹が引っ込まない人は見直ししてみて!!
2025年8月14日
はじめに 「毎日腹筋しているのにウエストが変わらない」「腹筋すると腰が痛くなる」「ほっこりお腹が凹まない」それ、使っている筋肉が間違っているかも。 本当に使いたいのは?男性のお腹の真ん中が6個に割れて […]
【STEP9】腰周りを整える!腰椎を過剰に動かしていませんか?日頃の動きを見直そう!
2025年8月7日
はじめに「ぎっくり腰が癖になっているみたい」「猫背が嫌なので背筋は伸ばしているけど腰が痛むようになった」「膝が胸に近づけられない」これって腰椎が代償動作をしてしまうために硬くなって動きずらくなっているかも。 ジョイント・ […]